カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (1)
最近のエントリー

〒639-0223
奈良県香芝市真美ケ丘2-13-5

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2020年1月
スタッフブログ 2020年1月
頭洗えてますか?

日々のシャンプーケアのやり方
ひとつ前の記事に書いてましたシャンプーのこと

家で洗う時のこと
順番にいきましょうか

どこが自分と違うところか探してみて下さいね
①すすぎ
38度ぐらいの温度で髪~頭皮にお湯を浸透させます。
(この時、髪が多いかたは頭皮までしっかりお湯が届いてるか確認して下さいね)
②泡立て
いよいよシャンプーを手に取ります。
どこへ乗せますか?
この画力の無さ・・(笑)

伝わってるかが心配ですが、手をお椀のようにした中央部分にシャンプーを乗せます。

あたまの上へ
つめを立てないように手のひらと指の腹で空気を入れるように軽く泡立てます。
この時、泡立ちが悪いかたは、①のすすぎが足りない人もしくは整髪料が落としきれていない人

リンスもしくはコンディショナーをつけて洗い流して②泡立てに進みましょう。
泡立てがとても重要で、この泡で毛先まで浸透させます。
長くなりそうなので、
③洗う は次書きます




(Tawawa is)
2020年1月28日 13:34
ついつい観たくなるんです

この番組本当に楽しい

明日から絶対試してみたいことだらけ

美容のモチベーションが上がります

エピソード1で美容家の石井美保さんが出てくるのですが
とてもその年齢には見えないお肌
頭皮についてもお話されててすごく共感しました

さくっと観ようと思ったけど
がっつり勉強になることだらけ
おすすめです

Amazonプライムでみれますよ~
(Tawawa is)
2020年1月21日 09:44
解決策は?

きょうは朝からいい発見がありました

ちょっとした疑問をそのままして
いつか聞こう、いつか聞こうと
またその場面に出くわす・・・
ってことないですか?

目から鱗とはこうゆことかもしれない

ちょうどシャンプーを終えた頃、
お客様に「すごい泡立っててきもちがいいです

と嬉しいお言葉をいただき、
「でも、なんで家ですると泡立たないの?」とお悩みでした
ん?・・
わたしはとってもびっくり!したんです
シャンプーが泡立たないなんて

日々どうされてるのかお聞きすると
毎日3プッシュぐらいするよ・・とおっしゃっていました
3プッシュ

それは、シャンプー代がかかりすぎる。。困りますよね・・
悩んでるお客様が多いことに初めて気づきました

次回は「日々のシャンプーケアのやり方」を書きます

(Tawawa is)
2020年1月14日 13:06
福娘さん

2020年が始まって、はや一週間が経ちましたが
どうでしょうか?

目標に少しでも近づいてますか?
わたしは今年ざっくり言うと
「観察しよう」をテーマにしました。
噛み砕いたらそうなった

自分を客観視すること、何が違うんだろうと考える力、視点を変えようと
そうしたら、いろんな考えがあることにも気付けるだろうし
学びも多い

自分の視野を広げたいなぁと思っています。
新しい事への挑戦そして習慣化していくこと
難しいことでは決してないと自分に言い聞かせて
2020年もいい年にしていきましょう

(Tawawa is)
2020年1月 7日 11:33
今年もキラッと輝く年でありますように

あけましておめでとうございます

2020年も皆様
よろしくお願いいたします

(Tawawa is)
2020年1月 4日 09:34
1
« 2019年12月 | メインページ | アーカイブ | 2020年2月 »